
二列の歯並びは、歯が重なり合ったり、正しい位置にない状態を指
このような状態を改善するためには、乳歯が永久歯がはえてくることの障害になっている場合は、乳歯を抜歯します。
乳歯を抜くだけで、舌の圧力により歯は前にでるので、自然といい位置にくる場合もあります。
永久歯でなっている場合は、矯正治療が効果的です。矯正治療には、
1. 矯正治療の種類
ワイヤーによる矯正治療
– メタルブラケット: 最も一般的なタイプで、耐久性があります。治療期間中は定期的に調整が必要です。
– クリアブラケット: 金属よりも目立たない透明または歯の色に近い材料で作られています。見た目を気にする人に人気ですが、メタルブラケットよりもやや高価です。
インビザライン
– 透明なマウスピース: カスタムメイドの透明なプラスチック製のマウスピースを使用します。装着も取り外しも簡単で、食事や歯磨きの際に外すことができます。
– 利点: 目立たず、快適で、歯磨きや食事がしやすいです。ただし、患者の協力が必要で、定期的にアライナーを交換する必要があります。
2. 治療の流れ
1. 初診・診断: 矯正歯科医による診断を受け、X線や口腔内の写真を撮影し、治療の必要性を確認します。
2. 治療計画の策定: どの矯正方法が最適かを決定し、治療計画を立てます。
3. 装置の装着: ブラケットやアライナーを装着し、治療を開始します。
4. 定期的な調整: ブラケットの場合は、1か月ごとに調整を行い、歯が正しい位置に移動するようサポートします。
5. 治療終了: 矯正治療が完了したら、リテーナー(保持装置)を使用して、歯の位置を固定します。
3. 治療期間と費用
– 治療期間: 一般的に、治療期間は数ヶ月から数年にわたります。個々の歯並びの状態や選択した治療方法によって異なります。
– 費*: 矯正治療の費用は方法や地域、歯科医院によって異なりますが、松戸やぎり歯科・矯正歯科では、ワイヤーで60~80万ぐらいで、インビザラインでは、90万円ぐらいかかります。
矯正治療は、見た目や健康に大きな影響を与えるため、専門の医師とよく相談し、自分に合った方法を選ぶことが大切です。